-
小型馬への牧草 減らしても大丈夫?
ポニーなどの小型馬を複数頭飼育しています。どの馬も体重は100~200㎏の間です。 最近は牧草などの餌の値段がどんどん上がっているので頭を痛めています。 1頭あたり毎日牧草4キロくらいは与え続けていたのですが、やむなく量を減らす事を検討しています。 当牧場の馬の場合、毎日与える牧 ...
-
ダイコンを馬に食べさせても大丈夫?
ダイコンはアブラナ科の野菜ですが、馬に与えて大丈夫なのでしょうか。 また、トマトなどのナス科の野菜についてはどうでしょか。 ...
-
放牧中に砂を食べる馬
放牧中に草を食べながら、砂も一緒に食べてしまって砂疝を起こしてしまいました。 その時はなんとか治まりましたが、その後よく注意して放牧中の馬を観察してみると、やはり何度となく自分から砂を食べようとしていました。 そこで防止策として放牧中は口カゴを付けたのですが、ストレスで口カゴを壊 ...
-
稲わらのサイレージについて
サイレージについての質問です。 稲わらを原料にしたサイレージを定期的に入手できそうなのですが、馬に与えても問題ないでしょうか? ...
-
チモシー乾草とルーサン乾草
18歳のサラブレッドの乗馬を所有しています。 毎日与えていた総量11㎏のチモシー乾草を数か月前からチモシーとルーサンを50対50の割合に変えたところ、少し痩せてきたように思います。 粗飼料の他は、濃厚飼料にルーサン切草とヘイキューブを混ぜて与えています。 総合的なカロリーはチモシ ...
飼育管理のプロが答える
愛馬の食事・カウンセリングルーム
本ページでは、馬の飼養管理に関する素朴な疑問や当たり前と思っていることの科学的根拠や有効性など、皆様から頂いた質問に馬の栄養・飼料のプロがQ&A形式でお答えいたします。
日常の「なぜ?」を追究・解明し、愛馬の健康とパフォーマンス向上のお手伝いをさせて頂きます。